-
国内Mさん
やっと、 思考のスタート地点に立てた
【長期講座】【ランチ会】 日常生活では、 幸せ・感謝を感じることが増えた私。 でも、仕事のことになると、 全部取りにいこうとしたりと、 思考が戻りがち…。 「自分らしく」と 「(仕事における)理想の自分」 に距離があり、 諦めつかなくて、かみあわない。 悩んでいた。 だけど、 ランチ会後、仕事においても 「できない自分を受け入れることからスタート!」 「その上で、手前手前で何ができるのかを考える」 なんだと、 やっと、 思考のスタート -
国内Mさん
自分に○をあげられる頻度が増えた
【長期講座】 講座を終えて約1ヶ月。 たしかに変わっていると感じる。 具体的には、 自己否定が少なくなった、 楽になった、 夫との関係が良くなった、 人に頼るという選択肢が増えた、 感謝の気持ちが増えた、 フットワークが軽くなった…など。 自分に○をあげられる頻度が増えたことで、 子・夫にも○をあげられ、 マイナス面に感じてたことが、 以前より気にならなくなった。 周りにいい人が増えた。 少しずつだけど、自分に対して、 -
京都府M.Nさん
恥ずかしい自分がたくさん出てきたけど、 そんな自分でもいいんだと思える時間でした
【長期講座】 子供が1歳頃から 子供に対する自分の感情に悩んできました。 かなちゃんを知る前に 子育てママの心の講座を受講して、 ある程度知っているつもりでした。 でも日常に活かしきれなくて 苦しさも減ってはいたものの、 もっと楽に生きたい…と思っていました。 かなちゃんの やりたいことを今やっていくという声が たくさん耳に入るようになった時に 長期講座の募集を知り 思い切って飛び込むことにしました! 知ってるけどやってない、 体感できてない、 まだ心のどこか -
国内Aさん
土台を固め、自分を立て直すことができた!
【こころのおしごと講座】 かなちゃん4ヶ月ありがとうございました。 こころのおしごと講座を受けたのは、 かなちゃんに 背中を押して欲しかったのだなぁと 今になってはっきり気づいたよ。 かなちゃんが、 どんな風にこころのおしごとを始めたのか、 しているのか、続けているのかを 教えてもらいたい。 私自身がこれから、 どんな風に続けていくか、やっていくか…。 もう、始めていたから、 合っているのか、こんな感じでいいのか、 自分の感覚を信じ -
国内Kさん
今のタイミングで受講して本当に良かった
【こころのおしごと講座】 おしごと講座ありがとう。 宿題出せなかったけど、 今のタイミングで受講して 本当に良かったと思っているよ。 個人コンサルのときは まさにどん底で辛かったけど、 かなちゃんに「人生最大のピンチ」と 教えてもらったのが良かった。 あの後、相変わらず急に辛くなったり、 夜も寝付けなかったりの日々だけど 「まあしかないか~、 人生最大のピンチだものね」と 自分に優しくなれたから、 いい意味で諦めがついた。 お -
国内Yさん
受けなかったらモヤモヤしたり羨んだりしていた
【こころのおしごと講座】 かなちゃん、 6回の講座ありがとうございました! みんなみたいに 商品を売ってっていうところまで いけなかったけど、 それも含めて受けてよかったと思いました。 正直、 まだみんなの土台にのってないのに、とか、 今受けるタイミングじゃなかったかも…と 思ってしまうこともあったけど、 受けずにいたら、 今の仕事でもモヤモヤしたり、 できてる人を羨んだりした状態が 続いていたかな、と思う。 あと、やりたいと