-
国内匿名
あの頃の自分が聞いたらびっくりするだろうな
【長期講座】 かなちゃんこんにちは! 〇期〇〇です。 もう26期…! 私が受けてから 4年が経とうとしてるけど、 本当に受講してよかったです(^^) 理想がだいたい当てはまる人生が 叶ってるなってびっくりした(笑) 今、私は、 かわいいこどもたちに囲まれて、 あたたかい人たちと 心から幸せに過ごすことができています。 あの頃の自分が聞いたら びっくりするだろうな(笑) 本当にありが -
国内匿名
勇気を出して飛び込んで良かった!
【長期講座】 講座中は周りのメンバーと 比べてしまうこともあったけど、 卒業してしばらく経ってから やっぱり仲間がいてよかったと思ったし、 会ってなくても 心のどこかでつながってる気がしている。 そんなつながり、 なかなかないから貴重! 全然変わってないと 焦ることもあったけど、 振り返ると前よりマシになってたり、 自分の中の違和感に 気づけるようになったりして、 やる前と後では 全然違うんだなって実感してる。 &nbs -
国内匿名
イライラしているお母さんにおすすめ
【長期講座】 子育てにイライラして どうしようもないことが辛くて もっと子どもと楽しく生活をしたくて 長期講座を申し込んだこと、 そこがクリアになったら 未来の自分が 何かできるかもしれないと 考えていたことを思い出したよ。 それだけだったから、 しんどい生き方をしていたことに 気がつけたことは 私にとってほんとに ありがたいなと思ってるよ。 今はイライラだけじゃなくて、 自分を許せるというか 受容から生きやすい気持ちが 広がっている -
兵庫県Kさん
イラっとしてもまあいいかと思えてる
【長期講座】 最近、休日と平日の境目が なくなってる自分に気がつきました。 普段から 今自分はなにがしたい? と聞きたいと思ってるのを 休日にもしてみようと思ってて それは子どもとの境界線が 曖昧になりがちなのと、 無意識に動いて疲れてたり (時間があるうちに家事しよう、とか) それを自分ばっかり忙しい! と不満に思いがちだからでね そこに目線があるから ちょっと時間があいたら ノートを書きだしたり 漫画を読むようになってて、、 これが、「普段どうり」だ -
Y.Yさん
こんなに同じような悩みを抱えている人がいたんだとそれだけで心が救われた
【長期講座】 長期講座に申し込んで2年。 あの頃は、子供にイライラしてしまうこと、 子供を他の子と比べて 「どうしてうちの子は…」と悩んでいたこと、 夫のことを敵対視して仲が悪かったこと。 とにかく私の身の周りで 起こること全てに悩んで苦しくて、 どうして私だけ他のママのように 普通に子育てができないのだろうと 責めて責めて責めまくっていた。 今思えば、 その時には責めているという自覚もなかったな。 こんなに悩んでいる -
千葉県KHさん
長期講座は人生の転機だと思ってる
【長期講座】 かなちゃんに出会うまで、 自分の何が好きで、 ありのままの自分なんて、 全然わからなかったんです。 子ども優先するのが素敵なお母さんだって、 本当に思ってたから、 子どもを理由にやりたいこととか 我慢するのが、美徳みたいに思って、 なんかモヤモヤ、イライラの毎日。 長期講座前は、 仕事も好きな部分もあるけど、 辛いことの方が多くて、 愚痴ばっかりの自分にうんざりしていて、 変わりたいって思っていたけど、 どうしたらいいかわからない。