Now Loading...
頭の中がぐちゃぐちゃ。
2021.9.9

 

「道徳」って何なのだろう、と思った、昨日。

 

憲法、法律の他に、

世の中には

たくさんのルールがあって。

 

例えば、

各市町村のルール。

学校のルール。

住んでいる地域のルール。

マンションのルール。

クラスのルール。

家族のルール・・・

 

それらすべてを

自分自身が守っているのかと聞かれたら

多分守ることができていないものも

あるのだと思う。

(いや、たくさんある)

(出したらしまう、できてない)

(開けたら閉める、もできてない)

 

ただ、

なるべく嘘をつきたくないとは

思っているので、

「なるべく守りたい」みたいな気持ちが

私の中にはある。

 

でもさ、

「これは守る」

「これは守らない」

この線引きって、

それこそ育てられ方、

どこでどう育ってきたのかに

影響を受けるのかなと思った。

(反面教師も含め)

学力や能力、精神性?が関係するわけでも

ないような・・・

 

 

 

私、大学生のとき、

びっくりしたことがあって。

 

通っていた高校では

まずあり得ない出来事が起こった。

 

私が通っていた高校は

たぶんとても平和で・・・

「道徳的にどうなの?と思うこと」に

遭遇することが

ほんとうになかったんですよね。

 

それが大学で起こって。

純粋に、びっくりした。

 

 

法律的には問題がないけれど、

道徳的にどうなの?

人としてどうなの?

というような問いって

あったほうがいいような・・・

 

いや、でも、

そんなこと気にせず、

罪悪感や違和感を無視して

(というかそもそも

そういうことに意識すら向かず)

生きている人のほうが

幸せそうだったり、

実際豊かに生きていたりもして。

 

そんなことを

あれこれ考えた

1日でした。

(悩んでいたとかではない)

 

で、結論。

「私は」やっぱり

お天道様が

にっこり微笑んでくれるような

生き方がしたいなあと

思いました。

 

後ろめたさや罪悪感が

なるべくない、

生き方がしたい。

 

なるべく、なるべく・・・

 

 

長期講座のFacebook投稿内容について

ご紹介させてください。

 

***ここから***

 

おはよう。

朝から下の子の頭に麦茶をかけた。

 

朝起きたときから

今日はお散歩いけるかな~」を

何回もいわれ

 

うん天気がよかったらかな

と答えていたんだけど

ご飯を食べる時にモヤモヤモヤ

 

子供に責められるかも。

おかずない。

昨日もふりかけ

 

夫に

「朝はご飯とお味噌汁だけで

どうなのかな。

たまにおかずだすから

今日はおかずがないとか、

これだけ?とかいわれるし」

といいながらイライライラ

 

実は昨日から

園にコロナ陽性者がでて

自由登校になって、

日中子供3人

なるべく無理しないように

意識していたんだけど

気付いたら

あれもこれもしていた。

 

 

洗濯物干しに行く前に

下の子が

うんちがでるからいってくると

いってて、

洗濯物終わるまで

待っててねといってたのに

「でたよ~、でたよ~」

はぁ~

 

末っ子も

ずーっと付きまといで

私のトイレも

どこにいっても付いてくる

はぁ~

 

 

あれこれしてたら

あっというまにお昼

めんどくさいなぁ、

用意するのも

片付けるのも、

末っ子は相変わらず

食べ終わる頃に

ワーと癇癪起こすしね。

はぁ~

 

 

下の子たちに少し誉めると

上の子は

「私はあれもこれもしたのに

誉めてくれない」

と私にもとめてくるしね。

はぁ~

 

 

私はたくさん求められても

できないーーーー!

◯◯ちゃんも言ってたけど

こんなときになぜか

「作文やろうか」と

上の子にいってしまう自分

 

「テレビは見すぎたらだめ」

とかいっちゃう。

自分の首をしめてドMだー 

 

 

私は何かをしてなければ価値がない

がでてくるし、

私はもっとできるはず

がでてくる。

 

そして今日

出掛けてないしね。

散歩いけなかったしね。

せ、め、て、る!

 

 

で、

他の二人が

大人しくしているわけもなく

わーわーわー

上の子の作文 

前半OK→時間かかってくる

イライラちんぷんかんぷん疲れる

そりゃそうだ。

 

 

わざわざこのタイミングで

やってしまう。

もうすぐ夏休みも終わりだから

宿題へのあせりもある。

私のことではないからと

思っているけど

最後に泣き叫ぶ

上の子の顔が

思い浮かぶと

 

 

結局、夕方まで

夫が帰ってきても

プリプリしてて

自分だけさっさと夕食を流し込む

子供たちに関わりたくない。

ごはん食べるときに

色々なことを気にしすぎる

自分に疲れる

 

 

夜寝る前に

夫と話をすると

なんとか落ち着いてきた。

でも今朝

また昨日と同じことが起こるんじゃないか、

イライラしちゃうんじゃないか、

園が休みになったから

下の子がいるから

子供が小さいから

ご飯が大変だから

コロナだから

たくさんでてくる

不安なんだよね。

 

 

1人で子どものことをみること

先のわからない

いつ感染するかわからないことも。

学校や園から

メールがくるたびに

ドキドキするよ。

 

 

自己受容かぁ

まだまだ浮き沈みはあるなぁ。

自分の心が

そのまま行動となり

現実を作っている

子どもにも影響を与えている

できないよね

仕方ないよね

 

なんとなくはわかっているけど

無意識下にでてくるなぁ。

 

 

今日10時から15時まで

zoom講座なんだよね~。

こういうこと、

タイミングってあるあるだよね。

邪魔はしないようにといっても無理よね~

録画もあるから。と思ってるけど

 

いつも頭で整理できないから

この場に感謝してるよ。

気持ちが軽くなる。

ありがとう。

 

***ここまで***

 

 

苦しいときって、

つまり

自己否定をしているときって、

頭の中に

言葉がたくさんある。

 

数はもちろんのこと

絡み合っている。

ほどけない。

ほどけないまま

さらに増え続ける。

どうしようもなくなって

爆発する。

爆発せずに

蓄積され続けることもある。

 

 

こんなとき、

どうしたらいいか。

 

まずは、紙に書き出す。

頭の中にある言葉たちを

ぐちゃぐちゃで良いから

書き出していく。

 

紙に書くことが難しければ

口から出す。

 

とにかく出してあげる。

整理はそれから。

(整理しようとしなくて良いけれど)

 

 

多くの人は、

溜めに溜めて数十年。

 

溜まっている。

絡んでいる。

もうどうしようもないくらい。

 

だからまずは、

出してあげる。

少しずつでも良いから

出してあげる。

 

「出す」ということを

自分にゆるしてあげる。

 

 

まず、これです。

とにかく

出してあげてください。

 

出せる時間を

つくってあげてください。

もちろん、

洗濯物干しながらでも、

トイレに行ったときでも、

お料理つくりながらでも良い。

 

「私には無理」

「そんな時間はない」

って言いたくなったら

「ほんとうに、そう?」

って自分に尋ねてみてください。

自分でわざわざ

そういう状況を

つくっていることが多いから。

 

 

自分を「大変」にしていたほうが

都合がいいの。

「苦労」させていたほうが

都合がいい。

 

そっちのほうが、ラク。

「私を見て!」が止まらない。

 

「私を見てもらうこと」

言い換えれば

「大切にされていることの確認」

「愛されていることの確認」は、

「大変」や「苦労」がなくても

できるよ。

 

そもそも、もうすでに、

「大切にされている」よ。

「愛されている」よ。

 

もう「ある」んだよ。

 

 

 

紙に書き出したり、

口から出したりしたら、

ぜひ、自分の心の状態を

見てあげてください。

 

 

 

 

 

今日も、

あなたがあなたに優しい1日を

過ごすことができますように。

 

 

 

※何度も何度も言っていますが、

私が書いていることは

あなたの正解ではない。

私の言う通りにしなくてもいい。

あなたの感覚を大切に。

大丈夫だから。

まず寝て。

寝ることも行動のひとつ。

 

 

 

 

 

福田花奈絵