私は、どんな世界で生きたいのか。
それを確認しておくことって
大切な気がします。
私は、優しい世界がすき。
ここ数日で、改めて自覚しました。
不機嫌な人が
やっぱり苦手なのだなあと感じたり
争うことも
できればしたくないのだなあと
再確認したり、
「安心」がとにかく大切なのだと
強く思ったり。
いや、
自分の心の話だということは
分かっているのです。
私に痛みがあるだけ。
いろんな人がいることも
知っているし、
不機嫌や争いなんかが
悪いわけでもない。
いろんな感情があったり、
いろんな人がいたりすることは、
この世界に生きている以上
当たり前のことで。
でも、
できるだけそれらに
近くない場所で
生きたいと思う。
そんな自分の想いに
気づいてしまった。
ひとつずつ
選択していこう。
長期講座Facebookグループの
投稿内容を
ご紹介させてください。
****ここから****
「私なんて生まれてこなければ
よかったのに..」
昨夜、歯みがき粉に水を入れて
ぐちゃぐちゃにしていた子供に
叱ったあと
泣きながら
上の子がこんなことを
言ってきたよ。
初めは驚いて
え?!と思ったけど
そうだ、
言葉にして言えているから大丈夫。
と思えて
「なんでそんな風に思うの?」
ときくと
「私、怒られてばかりだし」
と答える子供。
夏休みに入ったのもあり
上の子との時間がぐっと増えた。
だからといって
1.2歳の頃より全然
イライラすることも
叱ることも
減ってはきていると思う。
最近は
「私、役に立ってる?」
「私のこともっと褒めて」
というようになったり
すねた態度をとったりして
あ!子供が証拠集めしている。
と私からみて感じていた。
もうすぐ◯歳だもんなぁ。
昨日の話に戻ると
上の子の話をきいたあと
「お母さんは
○○のこと大好きだし、
生まれてこなければよかったなんて
一度も思ったことないよ。
大好きだよ。」
とギューと抱っこして
つたえることができた。
今まで下の子たちには
自然とつたえることができるのに、
上の子には
恥ずかしさと嘘っぽさを感じて
できなかったの。
これって
思っていても
愛を伝えなければ伝わらないし、
私が小さな頃から
求めていた言葉かもと思うと
自然と言うことができたよ。
この前の講座で
かなちゃんに
「お母さんも
愛を伝えることが苦手で
世代間連鎖してるかもしれないね」
と言ってくれたおかげで気づけたし、
伝えることができたよ。
一番上なのもあって
できることが当たり前、
できても褒めることはないし、
出来ないと叱ってるのも
無意識だったなぁ。
一番下は
褒めてばっかりだもんね。
もっと愛を言葉で伝えること、
少しずつしていこう。
気づきをありがとう。
そうそう、
昨日子供たちと風船をふくらませて
部屋でポーンとたたいて
渡すだけの遊びしたんだけど
ずーっとみんなで笑ってて楽しかったよ!
おすすめ~。
****ここまで****
言えていれば大丈夫。
言えることが、すごく大事。
こんな話をすると
「子どもが言えていない気がする」と
心配になるかもしれませんが、
まず気に掛けてあげなきゃいけないのは
自分自身。
「(子どもが)
言えていないように
見える」のは、
自分自身が
「言えていない」からで。
自分の気持ちや本音が
普段から周りの人に
言えていなかったり、
そもそも
「自分が言いたいこと」すら
自覚できていなかったり。
子どもを心配するより先に、
子どもが「言えるように」
どうすれば良いのか悩む前に、
「まず、自分」なのです。
目の前で起こる問題(だと思えること)、
気になることやモヤモヤすること、
全て全て、
自分の心を見てあげればいい。
ただただ、見てあげる。
基本は
「ただ、見てあげる」で
良いのだけれど、
自分の心の状態が良ければ
「これまでと違う行動」を
してみるのもオススメ。
小さな一歩、
行動や言動が
「大丈夫」の証拠集めに
繋がります。
自分の心を見ることって
平和だと思う。
「がんばって」向き合う必要はないので、
リラックスして
自分の心を
見てあげてくださいね。
今日もすてきな1日を。
福田花奈絵