Now Loading...
そう考えてしまうクセ
2021.3.15

 

昨日はね、いろいろありました。

出来事として何かあった、というわけではなくて。

「気づき」があった。

 

数がたくさん、というわけではなくて、

「深い気づき」があった。

 

気づくとね、知るとね、分かるとね、

「早く気づきたかった」

「早く知りたかった」

「早く分かりたかった」

って思う。

 

それは仕方ないよね。

だって、時間って大切だし。

幸せに生きる時間って

長いほうがいいに決まってる。

 

でも、その過程すら、

私は経験したかったんだろうな、と

思うのです。

 

でね、気づかせてくれるのって、

やっぱり子ども。

分からせてくれるきっかけになることって、

私はほぼ、

子どもか夫(か両方)が絡んでる。

 

 

誰もがそうだというわけでは

ないかもしれないけれど

私はそうだなあ。

 

今世、出会えたこと、

そばにいてくれていること、

夫が夫でいてくれること、

息子が息子でいてくれること、

娘が娘でいてくれること、

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

↑上記の話(気づき)、

かなりプライベートな話になるので

スペプロか長期講座かママカクでしか

話せないな・・・

 

興味のある方いらっしゃったら

聞いてくださいね。

 

 

長期講座Facebookグループ講座での投稿を

ご紹介させてください。

 

***ここから***

 

私の母も「お金がない」が口癖で

弟に行かせたい大学があったから

私は高校も短大も

推薦入学できるところじゃないと

ダメだと言われて

(滑り止めを受けさせられないから)

大学という選択肢もなく、

短大じゃないと無理と言われたの

 

挑戦したい高校もあったけど

親に反対されたし

大学行きたいなんて言えもしなかった

私の意見は聞いてもらえない

私のために家族のお金を使ってはいけない

って思ってた

 

社会人になったら

それなりに自分の為に使ったりしていたけど、

自分の収入がなくなると

お金が家族のものって感覚になって、

自分に使うお金は節約しなきゃ我慢しなきゃって

子供にばかり使ってた

 

でも貯金がいくら増えても

不安はなくならなかったんだよね

最近母と父にこの事を話して謝られたの

「◯◯ちゃんに大学行かせてあげればよかったねごめんね」

「女の子だから弟を優先しちゃったの」

って言われたんだけど、

大学行ってたら解決してたわけじゃないんだよね

 

 

実際、

行けなかった事

じゃなくて

言えなかった事

が辛かったわけだし

 

だからひとまず言えてよかった

 

父は◯◯で母も◯◯として働いてたから

実際そんなに困ってなかったと思うんだけどね

 

母親が我慢してたから

自分も我慢しなきゃと思ったし

母親がお金がないって言いながら

幸せそうじゃなかったから

お金がないと幸せになれないって

思ってたのかも

今自分が自分のために使い始めたら

お金の不安もなくなってきて

使えば減るは減るんだけど、

本当に増やしたかったら

自分に合う増やし方を見つけて

やればいいだけって思えたの

 

今夫のお手伝いをしているんだけど、

お給料もらってなくてね、

勇気を出して言ってみたら

すんなりOKがでて

 

なんか1人でモヤモヤしてたけど、

私が言わなかっただけじゃん()って

 

「お金がないと不安」って思ってたから

すぐ先の未来も

ずっと不安がつきまとってたんだね

 

「お金がない」って言って

幸せじゃなさそうに見えてた母のように

なりたくなくて

お金があって幸せって思いたかったけど、

貯金額にゴールない()

 

長期講座始まる前に比べて

今は貯金が減っているけど

その時よりとっても幸せ

 

お金があってもなくても

私は幸せに生きる事ができるって思えたら

なんか大丈夫な気がしてきた^ ^

その上でお金をもっと生み出したかったら

勉強したり

何かに挑戦したりしてみればいいよね

 

 

あと

損得勘定な所が結構あって

凄く嫌だなと思ってたんだけど

ひとまずそんな自分にマルしてみた

 

身近な人が損していると

勿体無いって思ったり

損しないようにって

不安ベースの行動しててね

それってやっぱりうまく行かないんだよね

 

損してもいいよ〜って思い始めたら

なんか損しなくなった気がする()

損って思ってないだけかな

 

今日は道が事故で混んでたんだけど

もーなんでこの道選んだんだろう、損した!

って前なら思ってたけど

あー 事故に巻き込まれなくて本当よかった!

って思えるようになったよ^ ^

 

***ここまで***

 

 

「クセ」なんですよね。

「そう思ってしまう」のって。

 

例えば、職場で、

「上司が不機嫌」なときに

 

・(そもそも)上司が不機嫌だと気づかない人

・上司が不機嫌だと気づく人

・(上司が不機嫌なのを見て)

「へー不機嫌なんだね」で終わる人

・(上司が不機嫌なのを見て)

「なんかうまくいかないことでもあったのかね」と思う人

・(上司が不機嫌なのを見て)

「まー誰だって不機嫌になるときくらいあるよね」と思う人

・(上司が不機嫌なのを見て)

「不機嫌なの嫌だなー気分悪い」と思う人

・(上司が不機嫌なのを見て)

「え、私なにかやったかな?なんかミスしたっけ?」と思う人

・(上司が不機嫌なのを見て)

「絶対私だ!あ、もしかして2日前のあれかも…」と思う人

 

同じ「上司が不機嫌な状況」で

受け止め方って全然違うわけで。

 

それって「前提」が違うということなんですね。

(「思い込み」とか「セルフイメージ」とか

そういう言葉でも表現できる)

 

 

「私は怒られる人」

みたいな思い込みがあると

そのフィルターを通して

身の回りで起こる出来事全てを見ていく。

 

ご想像の通り、

それってものすごく苦しいです。

 

 

で、ですね、

この「思い込み」って

数十年持ち続けているし、

証拠集めし続けているので

放っておいてもなかなか変わらないというか・・・

強化されていくことが多いのです。

(嫌ですよね・・・)

 

じゃあどうしたらいいのかって、

(どうしたら書き変えることができるのかって)

「行動」なんですよね。

あと・・・

「思い込み」は人との関わりの中で

できているし、強化されているので、

「人との関わり」は欠かせません。

 

 

そして、この、

「(人と関わる)行動」って

めちゃくちゃ怖いわけです。

すっごく勇気がいる。

(怖い、だけじゃなく、恥ずかしい、とかもあります)

 

それやるくらいなら、

人生苦しいままでいたほうがマシ、というレベル。

ガマンしていたほうがいいし、

不幸でいたほうがいい。

 

だからみんな

「人生変えたい」

「幸せになりたい」

と言いつつ

「人生変えない」

「不幸でい続ける」

ということを選択しがち。

 

 

とりあえず、

「言いたいこと」

言えると良いですね。

せめて、親には、ね。

(もちろん、他の人にも言えたらいいけれど)

 

なにも変わらないように

見えるかもしれないけれど、

いままでやってきていないことをやると

何かが水面下で変化するから。

おすすめ。

 

 

あとね、繰り返しになりますが・・・

「好きなこと」

「やりたいこと」

しましょうね。

この場所この時代に生まれてきた

あなたにとって

ものすごく大切なことです。

これができる場所と時代に

生まれてきているということは

きっと、

それがしたかったということ。

もっと大切にしてあげたほうがいい。

 

 

「やらなければいけないこと」は

やらなきゃいけないかもしれないけれど・・・

「やったほうがいいこと」は

「やらない」を選択したり、

後回しにしたりしてもいいかもしれない。

 

 

 

今日もすてきな1日を。

長い文章書いたから私もちょっと休憩。笑

 

 

 

 

福田花奈絵