がんばれるときと、
がんばれないときがある。
認識できていると良いよね。
長期講座Facebookグループの
投稿内容をご紹介させてください。
***ここから***
昨日もありがとう!
ケーススタディで色々相談させてもらって
私って思ってた以上にこじらせてたなあ、と思った。
思ってた以上に、私って面倒くさい奴やった。笑
自覚できてあきらめがついた。
過大評価って今までなんとなくしか
わかってなかったけど、自覚できた。
そう思ったら少し自分が愛おしく思えた。
しあわせになりたくて、必死にもがいてて、
でも余計こじらせてる私がなんだか愛おしい…笑
嫌われないように、馬鹿にされないように
人目を気にして、周りを比較して落ち込んでたし、
みんながしあわせを増やす姿をみて、
正直羨ましかった。
でもそれしかできないのが私、
それが今の私。
悔しいし情けないけどそれが私。
周り関係なくコツコツやりつづけるしかないって、
改めて思えた。
***ここまで***
人は人。
わたしはわたし。
忘れがちだよね。
結局、いまのわたしにできることを、
やっていくしかない。
いまのわたしにできないことは
いまやらなくていいこと。
目の前にある、わたしにできることを
こつこつやっていけると良いよね。
続けることが大切だからさ。
焦らず、一歩一歩、進んでいこう。
そんなわたしを、わたしが応援してあげよう。
今日もすてきな1日を。
福田花奈絵