Now Loading...
「愛されているフィルター」を通して見る
2025.5.30

 

自分が大切にしたい人を

大切にできるといいよね。

 

大切にしたい人のことを

大切にできないと

やっぱり苦しいから。

 

 

長期講座Facebookグループの

投稿内容をご紹介させてください。

 

***ここから***

 

旅行予定、子供と私と3人で

行く事になっていたのだけど、

夫も行ける事になった。

 

私は予定変更が苦手だ。

予定が狂うなぁと、

ちょっと嫌な気持ちになった。

 

夫の滞在日数は少ないから、

夫に合わせたプランにしなきゃ、

夫はどうしたいかな?を

優先して考え始めた。

頼まれていないのに勝手に。

 

夫に話してみたら、

背負い過ぎだよ。と言われた。

そうそう。

私って勝手に背負うんだよなと思う。

 

夫と話して、

私は私の考えていたプランで、

夫には寄せないよ〜と話した。

(寄せがちな自分に言い聞かせるように)

 

夫は、そうだよ、そうそう!

俺はなんでも良いんだからって!

行き当たりばったりタイプの夫は、

そこが緩いタイプ。

私はつい考え過ぎちゃうから、

話をする事で安心を得られる。

 

***ここまで***

 

「勝手に」

こじらせていること、

よくあるんだよね。

 

 

「勝手に」ガマンしたり、

「勝手に」無理をしたり、

「勝手に」人に合わせたり、

「勝手に」期待したり、

「勝手に」一人で抱え込んだり…

 

誰も求めていないのにね。

 

「勝手に」こじらせ始めたら、

そのことに気づけるといいよね。

 

まずは、パートナーや周りの人に、

話ができるといい。

 

こじらせるときって、たいてい、

コミュニケーションを

取ることができていないから。

 

物事や出来事、状況は

「愛されているフィルター」を通して

見ることができると良いよね。

 

 

今日もすてきな1日を。

 

 

福田花奈絵