Now Loading...
わたしがわたしを癒していく
2025.5.16

 

失敗した自分を責めていると

子どもが失敗したときも

責めたくなる。

 

子どもが失敗しないように

手出し口出ししたくなる。

 

「失敗するときもあるよね」って

自分に優しいまなざしを

向けてあげられると良いよね。

 

 

 

長期講座Facebookグループの

投稿内容をご紹介させてください。

 

***ここから***

 

「自分と向き合う」

 

・インサイドヘッドを見て

自分の中には色々な感情があって当たり前、

しかもみんな私を守るために

あってくれるものって分かったら、

すごく心強く思えた。

 

・長期講座もあと少しと思い

自分と向き合う時間をちゃんも作ってみる。

同期の子が教えてくれたように

色々な気持ちを書き出してみる。

色々出てくる。

出しながら、ひたすら聞いてあげた。

 

・そんな作業をしていたら

生理1週間前だし、

上の子も学校が始まって

疲れやストレスで荒れている。

朝からまた上の子に

酷すぎる事を言ってしまった。

するとまた過去の自分が出てきた。

 

昔お母さんに怒られた次の日、

長文の手紙をもらったな。

内容はちゃんと覚えていないけれど、

お母さんなりの色々な感情が書かれていて、

毎回それを読んで大号泣していたな。

と思い出して泣けてきた。

 

お母さんも今の私と

同じような気持ちになったのかな。

その時の私はどうだった?

思い出せない。

 

 

じゃあ今の私はどうしたい?と聞いたら、

ちょっと今のはよくなかったな。

と思って上の子を呼んで抱きしめていた。

 

言いすぎてごめんね、

でもお母さんも嫌だった。的なことを

伝えたら、珍しく上の子も泣いていた。

 

あぁ私こうやって受け止めて欲しかった、

抱きしめて欲しかったのかもしれないと

思った。

 

・昨日は色々

深掘りできているのかなんなのか、

過去の自分が出てきては、

向き合うことが多くて。

癒えてるというよりは

解毒してる感じだった。

 

夜子ども達と寝ようと思っていたら

急に出てきた過去のこと。

 

友達親子が2組遊びに来ていて、

まだ子ども達も小さかったから

私は下の子をお昼寝させたくて

寝室にきたけど全然寝ない。

イライラして怒鳴った時のこと。

たまに思い出しては

心がズキズキしていたこと。

(無理に寝かせなくてもいいじゃん、

あなた保育士でしょ、

友だちとゆっくり話したいから

寝ていてほしい、寝かせられない、)

とあの時の私の感情がいた。

 

 

この出来事をいつもは思い出して、

落ち込んで反省するみたいな感じだったけど、

今日は違った。

 

あの時の私、

キャパオーバーだったのかも。

根本的に疲れていたね。

 

友だちによく見られたかったんだね。

うんうん。て優しく寄り添っていた。

 

ここまでは、想定内だった。

でも、その後、頑張ってたね。

ありがとう。大好きだよ。

って自分に声をかけていた。

こんな心から自然に

こんな感情出てきたことなかったから

驚いた。

 

そしたら、

やっと見つけてくれたの、、。

って感じの自分がいた。

 

いつも他の人ばっかり見て、

優しくしていて、

私に気づいてくれなかったからって、

泣いている自分がいた、、

だから、ごめんね。。って抱きしめた。

 

しばらく涙が止まらなくて、

気が済むまで泣いたらスッキリした!

すごく不思議な気持ちだった。

 

ちょっと文章に書くと、多重人格みたいだけど、

大丈夫かな?

伝わっているかな。

 

とにかく昨夜は

自分にとって大切な日だったから

忘れないように残させてね。

 

読んでくれるだけでめちゃくちゃ嬉しい。

いつもありがとう!

 

***ここまで***

 

そう。

過去も癒えていくんだよね。

過去の見え方も変わってくる。

 

 

「自己受容」というのは、

過去の自分も受け入れるということ。

 

幸せに生きることが苦手な人は

黒歴史がたくさんある。

もちろんわたしにもたくさんある。

 

いまなら絶対にしないこと、

しなくて済むことを、

たくさんしてきた。

 

思い出すと、

恥ずかしくなったり、

残念に思ったり

切なくなったりする。

 

でもそんな自分に対して、だんだん、

優しいまなざしを向けられるように

なってくるんだよね。

 

「がんばっていたね」

「あれが精一杯だったよね」

「そうするしかなかったよね」

「つらかったね」

「でも、生きていてくれてありがとう」

って思えるようになってくる。

 

わたしが、わたしを、癒すんだよね。

 

「わたし」として生まれてきたことを

良かったな、と思える瞬間、

自分でつくっていきたいよね。

 

 

今日もすてきな1日を。

 

 

福田花奈絵