自分にできることって
大したことない。
でもそれを認識した上で
「やる」「続ける」ことが
大切なのだろうなと思う。
長期講座Facebookグループの
投稿内容をご紹介させてください。
***ここから***
責めるのをやめれないのは
あーゆータイプのせいで、、、
があるからだ
私が選択したんだよな
だから、
私が選択した責任は私で、
これからは、私は、好きを選択する
私が選べる
私が選ぶ
マシを選択する
受け取らないを選択するし
奪われないを選択するし
好きを選択する
幸せを選択する
責める言葉が出てくるその時は、
私は、その人を選択してる
好きを選択する
幸せを選択する
***ここまで***
自分の人生なのだから
自分で選択して良いに
決まっているのだけれど…
それが難しいんだよね。
自分で選択できない人、
自分で選択しているという自覚がない人は、
自分で選択してきていない人。
自分で選択できなかった人。
たいていは「親」のことを
気にせざるを得なかったんだよね。
当時は子どもだったから
仕方なかったけれど…
いまは、もう大人。
自分で選択することができる。
しかも…
この時代、この日本に生きているのだから、
かなり自由に選択することができる。
自分の人生だもの。
自分で選択したいよね。
自分で選択しているのだという自覚をもって、
生きたいよね。
今日もすてきな1日を。
福田花奈絵