Now Loading...
人の役に立ちたい。
2021.11.5

 

新しいことに挑戦中。

 

最近、

「自分が好きだと認識していること」と

「実際に、いまの自分が好きなこと」に

乖離があることって多いのでは?と

考えています。

 

例えば、

「変化が苦手で、安定が好き」だと

自分自身は思っているけれど

いまの自分を

俯瞰して見てみたり、

心の状態を観察してみたりすると、

「変化が好きで、

安定はあまり好きではない」とか。

 

体って正直だから、

自分の体のこと、

よく見てあげたいなあと

思います。

 

 

長期講座Facebookグループの

投稿内容を

ご紹介させてください。

 

 

***ここから***

 

親は子どもを

幸せにしてあげないといけない

子どもは親を

幸せにしてあげないといけない

無意識?で思ってたことに

最近気づいた。

 

親を困らせてはいけないし、

普通でいないと

嫌な顔される。

時には泣かれる。

小さい頃は余計に

親のために生きていたかも。

 

こうしてあげたんだからこうしなさい

こんだけやってあげたんだから

こんなにお金かけてんだから

あんたのために色々やってきてる

 

親も子どものために

必死だったんだろうけど、

そんな言い方するなら

やめればいいのに。

 

 

あ〜悲しかったなー

我慢してたんだなー

気づいてはいたけど

感じきれてない感情が

まだまだ

でもこれも愛されてた証だね。

 

結婚したらしたで

プロポーズで幸せにしますって

言われてるし、

自分の幸せは周りが作るもの

他人の幸せは私が作るもの

自分で自分を幸せにするなんて考え

1mmもなかったなぁ。

 

人を幸せにしなきゃ価値がない

自分よりも他人を優先

自分のことは後回し

頑張って当たり前

 

良い人の条件だと思って

頑張って良い人になろうとしてたら

都合の良い人や

どうでも良い人に

なってた気がする

 

 

かなちゃんのインスタライブから

ママカク、長期講座、

長期講座卒業生のインスタなどでも

たくさん学ばせてもらってる。

 

本当にこういう場に感謝。

 

半年前より

断然生きやすくなった。

自分への言葉掛け

まだキツいなって思うけど

30年以上これで生きてきたから仕方ない。

 

自分のこと幸せにしてあげるように

日々小さな選択から自分で。

自分のこと大切にするって

大事だね。

 

アウトプットしたかったから

投稿させてもらったよ!

読んでくれてありがとう。

 

***ここまで***

 

私のところに来てくれる人は

基本的に

人の役に立ちたい、とか

人の期待に応えたい、とか

人を喜ばせたい、とか

そういう思いが強い人が多くて。

 

そのこと自体は、もちろん、

悪いことではなくて。

すばらしいことだと

思うのです。

 

ただ、その根っこにあるのが

「存在そのものでは

役に立てない」

「役に立たなければ

私は存在してはいけない、

嫌われる、認められない」

というような、不安。

 

不安からくる行動だから

いくらそれを積み重ねても

不安は解消されなくて。

ますます不安が大きくなる。

 

だからこそ、まずは、

自分がそういう状態であるということに、

気づいてあげることが

大切なのです。

 

 

「自分を生きる」ということが

自分自身のしあわせに

直結するというのは

感覚的に分かると思うのですが・・・

 

じつはこのことが

「人のため」にもなる。

「人の役に立つ」ということにも

繋がる。

 

 

「人の役に立つこと」って

自分のガマンの上に

成り立つような気がしてしまうけれど

実際は

自分が自分を生きれば生きるほど

人の役に立つことができるのです。

 

 

 

だから

私たちはもっともっと

自分を知ったほうがいいし、

知ることにエネルギーを

使ったほうがいいし、

自分を生きることに

一生懸命になったほうがいいのだろうなあ。

 

そんなことを

ぼんやり考えています。

 

 

 

 

今日もすてきな1日を。

 

 

 

 

福田花奈絵